乾物(穀類、豆、ナッツ、お茶など)
緑茶
(煎茶 玉露 抹茶 番茶)
主な有効成分
- タンニン(エピガロカテキンガレート)
 - ビタミンC
 - ビタミンE
 - ビタミンA(Bカロチン)
 - ポリフェノール
 - クロロフィル
 
主な用途
- 緑茶化粧水や緑茶パックなど基礎化粧品全般
 - マウスウォッシュ
 
主な作用
- 抗菌作用
 - 抗アレルギー
 - 抗酸化作用
 - 保湿作用等
 - 美白作用
 
メモ
緑茶の持つ美容成分が昨今注目を浴びています。
使用するお茶は、高価な緑茶ではなくとも煎茶で充分です。
また、緑茶のビタミンCは熱に強く、カテキンはより高温で成分抽出されるため、熱湯で抽出するのがおすすめです。
参照
