化粧水(美肌水ベース)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ キッチン・コスメティックス
〜手作り化粧品と家庭薬のすすめ〜 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━□■
┃
┣ no: #0001
┗ date: 2000.10.13
みなさん、ご登録ありがとうございます。
おかげさまで500人を突破いたしました。
楽しいメルマガを目指して精進したいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
──/─────────
◆ 今日のトピック
─/───────────
【 化粧水 】 ─その1─
これは、今私の一番お気に入りの化粧水のひとつで、おすすめ◎!
つけたときは、グリセリン効果で少しベトつきを感じるかもしれません
が、肌あれや乾燥肌でお悩みの方は是非お試しください。
*ついでに、どなたかネーミングしていただけませんか?募集中!(笑)
▼ローズ美肌水
== recipe no.0001 ================================================
(50ml分)
ローズウォーター..........30ml *1参照
グリセリン................10ml
美肌水原液................10ml *2参照
1.上記の材料を容器に入れよく振れば出来上がり。
2.効果的な使い方は、コットンにたっぷり含ませて顔に湿布。
美肌水抜きで作りたい場合は、代わりにグリセリンの量を増やしても
いい。(この場合はトリートメント感覚で湿布するのがベストかと)
*1) ローズウォーター
http://www.globers.gr.jp/users/saezuli/natural/handmade_01.html
の「材料」を参照ください。
*2) lili流の美肌水の作りかた
尿素..........50g
精製水(自然水)....200?
グリセリン(植物性)..小さじ1
1.尿素と30?の水を耐熱容器に入れ湯せんにかけて溶かす。
2)尿素が溶けたら濾紙やコーヒーフィルターなどを使ってゴミを
取り除く。
3)そのまま放置して尿素が結晶化するまで冷ます。
4)尿素が結晶化したら、残った水(ここに尿素に入っていた不純
物が溶けているはず)を捨てる。
5)その尿素と残りの精製水170?を合わせ、よく溶かす。
6)グリセリンを加えてもう一度よく混ぜる。
※尿素はフィル−ターで濾すだけでも充分きれいになります。
私はできることなら、尿素は園芸用(ゴミとか混ざっていてな
んか気持ち悪いから)はなく薬局方の精製されたやつを使いた
いのですが、手に入らなかったので上記のように自分で尿素の
不純物を取り除いて使っています。
でも、この方法だと正確に尿素20%の美肌水原液にはならな
いと思います。たぶん15%〜20%の間くらい?
私はかなり適当な性格なので、もともと薄めて使うときも目分
量でこんなもんかなって感じで、使ってみて薄ければ原液を足
し、刺激をかんじるようであれば薄めればいい...というや
り方で問題ないのですが、皆さんがこれを真似るときは濃度に
くれぐれも注意をして下さい。
(この精製の仕方は以前ネットで見つけたのですが、どこのサイ
トだったか分からなくなってしまったので...またみつけた
らURLをウェブぺージにでもアップしておきます。)
ところで、どなたか薬局で尿素を売っているところをご存知で
したら教えてください。(^^)
※水道水でなく精製水(自然水)を使うのは、もうプールだけで
塩素はたくさん!だから(笑)←半分ジョーダン、半分本気!
以前は水道水で作って水道水で薄めて使っていましたが、別に
問題があったわけでもないので、気にされない方は水道水でも
充分だと思います。
※グリセリンも本当は薬局で売っている普通のもので充分です。
私はできるだけ自然のものを使いたい趣向なので。
※保存はなるべく冷蔵庫で(2〜3ヶ月は大丈夫だと思いますが、
変な浮遊物がでてきたら止めた方がいいです)。
──/─────────
◆ 今日のコラム
─/───────────
【 美肌水 】
何人かの方から美肌水の作り方についての問い合わせをいただきました。
そこで、今回は美肌水をとりあげてました。
前回のメルマガでも書いたとおり、これは名古屋の今井龍弥医師が考案
した化粧水(といっても、これは原液を薄めて使った場合のこと。原液
そのものは、厳密には薬事法の分類だと医薬品とみなされる、いうなれ
ばスキンケア剤と呼ぶに相応しいれっきとした薬剤になるらしい)です。
『ゆほびか』という雑誌では何度も特集が組まれたり(今月号もたぶん
美肌水の特集だったような...)、美肌水についての単行本も発売さ
れていますし、テレビや雑誌などのマスメディアでもかなり話題にもな
りましたので、ご存知の方も少なくないことと思います。
この美肌水、もともとはアトピー患者の治療薬として作られたものなの
ですが、今日ではアトピー患者のためだけにあらず、乾燥肌や主婦湿疹
などをはじめとするさまざまな肌のトラブルに効く!と噂が噂を呼んで
いる?優れものなのです。
但し、いくら評判の良い美肌水だからといって完全ではありません。
人によってはアレルギー反応を示したり、トラブルがないわけではない
ようなので、使用にあたっては充分注意をしてください。
このオリジナル美肌水の作り方
尿素(園芸用)...50g.....(¥200 ̄¥300/1kg)
水道水......200?.....
グリセリン....小さじ1.....(¥300 ̄¥400/50ml)
1)ビンやペットボトルなどの空容器に尿素を入れる
2)そこに水道水を入れて蓋をしめ、尿素が溶けるまで振る。
3)尿素が溶けたらグリセリンを加え、もう一度よく振る。
これで美肌水原液の出来上がりです。
※今井先生はあえて保存性の点などから、あえて塩素の入っている水
道水を使用することを推奨されている。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
手作りレシピを実行される方へのお願い
本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。
万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。
肌が敏感な方や気になる方は、使用前に腕の内側などでパッチテストを
行うことをお勧めします。
以上のことをよくご理解のうえお願いします。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
● saezuli●―――――――――――――――――――。○
lili@globers.gr.jp o ゜
http://www.globers.gr.jp/users/saezuli/
○。
゜o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 配信: まぐまぐ http://www.mag2.com/
パブジーン http://www.pubzine.com/
● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ
http://www.globers.gr.jp/users/saezuli/frame@04.html
※基本の手作り化粧水についても参照ください。
