ヨモギ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□  キッチン・コスメティックス
               〜手作り化粧品と家庭薬のすすめ〜   □
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━□■
                      ┃
                      ┣ vol.: 00039
                      ┗ date: 2002.04.19
 ごめんなさい!一部間違いがありましたので再送です。
 お手数ですが、さきほど配信されたものは破棄してください。
 *草餅の上新粉の分量が間違ってました。(1カップ →2カップくらい)
  ──/─────────
   ◆ 今日のトピック 
 ─/───────────
 【ヨモギ】
  屋根よ〜り〜た〜か〜い〜♪♪♪
  と、柏餅もそうですが、草餅の季節ですね。
  草餅といえば、、、そう、ヨモギの葉です。
  私の実家の周りでもこの季節、自生しているヨモギを見かけます。
  いいえ、見かけるだけでなく、私の母親はそのヨモギを使って自家製草餅
  を作ります。
  意外とヨモギは生命力があるのか(?)そんなに田舎でなくとも、緑があ
  るようなところには、他の草木に混じって生えていたりします。
  ヨモギかどうか見分ける自信がない場合は、少しだけ葉を失敬して掌で
  パンとたたいてみてください。ヨモギのプ〜ンといい香りがするかどうか
  試してみてください。
  さてこのヨモギですが、食するのはもちろんですが、それ以外にも入浴剤
  やちょっとしたキズなどに使えます。
  もし、自生しているヨモギがたくさん手に入るようであれば、乾燥させて
  (風通しの良い日陰に数日干す)保存しておくといいかもしれません。
  また、生のヨモギが手に入らなくても大手のスーパーやデパート、製菓材
  料店などで、乾燥したヨモギが手に入ると思いますので、そちらをお使い
  ください。
  ▼入浴剤
   ヨモギに含まれる精油成分が、温浴効果を高め、肩凝りや腰痛、神経痛
   などに効きます。また、しっしんやあせもなどにも。
   1) 生または乾燥したヨモギを目のつまった袋(モスリン布やガーゼ、
     お茶パック、生ゴミ袋など)に適宜入れ、水の状態からお風呂に
     入れて湧かします。
  ▼切り傷に
   ヨモギに含まれるタンニンが、止血剤になり、傷の治りを早めます。
   1) 葉を軽く手で揉み、それを直接傷口に当てます。
 〜おまけ〜
  ▼草餅
     上新粉.................2カップくらい
     熱湯...................1.5カップくらい(生地の様子をみて!)
     よもぎ.................適宜(両手で軽く掴めるくらい?)
     あんこ.................適宜
    1) 上新粉に熱湯を加えて耳たぶの固さくらいに練り上げた後、
      これをゴルフボールくらいの大きさに分けてまとめ、
      強火で約20強くらい蒸す。 
    2) ヨモギを、たっぷりの沸騰したお湯(灰汁抜きのため重曹をひと
      つまみ入れる) で茹でた後、すり鉢でする。 
    3) 蒸し上がった生地を熱いうちにヨモギと一緒にこねる、というか、
      すりこぎで生地をつきながらヨモギと混ぜて、なめらかな生地に
      する。
    4) 生地を好みの大きさに分け、あんこを包み込んだら出来上がり〜!
      仕上げにきな粉や打ち粉を使っても...。
      また、さきほど読者の方からメールを頂戴したのですが、
      あんこを包まずに、きな粉(砂糖と塩少々を混ぜる)だけで食べる
      のもお勧めだそうです。ヨモギは身体に良いですし是非お試しを!
  【 関連ページ 】
   http://www.globers.gr.jp/users/saezuli/kc/
 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
  手作りレシピを実行される方へのお願い
  本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。
  万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。
  肌が敏感な方や気になる方は、使用前に腕の内側などでパッチテストを
  行うことをお勧めします。
  また、保存期限は各自保管状況で大きく異なってきます。
  できるだけ早期に使い切ることはもちろん、おかしいな?と思われたら、
  直ちに使用を止めてください。
  以上のことをよくご理解のうえお願いします。
 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
  ● saezuli●―――――――――――――――――――。○      
              lili@globers.gr.jp  o ゜
      http://www.globers.gr.jp/users/saezuli/ 
 ○。
   ゜o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ● 配信: まぐまぐ   http://www.mag2.com/ 
       パブジーン  http://www.pubzine.com/ 
 ● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ
   http://www.globers.gr.jp/users/saezuli/mm/mm.html
 
