むくみ改善法(食べ物編)
□■■ ■■ キッチン・コスメティックス ■ ■ 〜手作り化粧品と家庭薬 ■■ ■■■ ◆ vol. 00068 ◆ date 2003.06.27 ◇ ‥‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 近頃の憂鬱。 それはなんといっても、むくみが激しいこと。 特に下半身のむくみがひどく、何をどう努力してもこの季節のむくみは なかなか頑固で改善しずらいのです。 これはやはり気候に関係しているのでしょうか。 なぜか湿度の高い状況だと身体がむくみやすい気がします。 反対に冬とか湿度の低い状況だとむくみずらくなるような気がするのは 気のせいなのでしょうか。 ??? 何か根拠があることなら知りたいです。。。 ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 今日のトピック /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ むくみ改善法(食べ物編) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 最近というかこの季節恒例の私の最大の悩みである「むくみ」について、 効果のありそうなものを取り上げてみたいと思います。(シリーズを予定) で、今回は食べ物に注目してみました。 やはり食べることは基本中の基本かと思いますので。。。 ■夏のむくみ予防&解消にお勧めの食べ物 あずき...............むくみ改善、利尿作用(砂糖使用はNG!) 黒豆.. ..............むくみ改善、利尿作用 そら豆...............むくみ改善、利尿作用 とうもろこし.........水分代謝促進(特に毛の部分) きゅうり.............利尿作用(*) とうがん.............利尿作用(*) すいか...............利尿作用(*) 桃...................果実は血行促進、花はむくみ改善 落花生...............血行促進 ごま.................血行促進 (*)印:冷え性や胃腸の弱い人は食べ過ぎに注意! その他、 塩分の摂り過ぎに注意して、カリウムの多い食品を意識して食べる。 ビタミンB群不足にならないよう心掛ける。 ビタミンEで血行促進を心掛ける。 ※どなたか、これはむくみに効果あるよ!っていうお勧めの方法(レシピなど) がありましたら、是非お知らせくださ〜い。 このメルマガで紹介させていただきますので。。。 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ ※キッチン・コスメティック http://www.globers.gr.jp/saezuli/ ※バックナンバーインデックス http://www.globers.gr.jp/saezuli/mm/index_bn.html ※手作りレシピを実行される方へのお願い 本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。 分量もお好みに応じて適当にご調整ください。 万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。 肌が敏感な方や気になる方は、使用前に腕の内側などでパッチテストを 行うことをお勧めします。 特に妊娠中の方の精油のご使用につきましては、充分ご注意ください。 また、保存期限は各自保管状況で大きく異なってきます。 できるだけ早期に使い切ることはもちろん、おかしいな?と思われたら、 直ちに使用を止めてください。 以上のことをよくご理解のうえお願いします。 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ ● saezuli●―――――――――――――――――――。○ lili@globers.gr.jp o ゜ http://www.globers.gr.jp/saezuli/ ○。 ゜o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ● 配信: まぐまぐ http://www.mag2.com/ パブジーン http://www.pubzine.com/ ● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ http://www.globers.gr.jp/saezuli/mm/mm.html
