梅雨レシピ(防虫剤,除湿剤,キッチン除菌スプレー,etc.)
□■■ ■■ キッチン・コスメティックス ■ ■ 〜手作り化粧品と家庭薬 ■■ ■■■ ◆ vol. 00089 ◆ date 2004.06.11 ◇ ‥‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 日本各地でいよいよ梅雨入りしたそうですね。 ここ、タイのチェンマイも一応現在雨季ということにはなっていますが、 連日強い陽射しで暑い日が続いています。 先週は記憶にある限り雨が降りませんでしたが、昨日、今日と一時的に 豪雨がありました。でも、降り続くようなことはなく、ほとんど通り雨 のようなもので、日本の雨季の雨とはずいぶんと違います。 また、日本の雨季と果物という連想はあまり思いつかないのですが、 ここタイでは、雨季特有の豊富な果物が連日市場を賑わせています。 タイへ旅行するならもちろん乾季も良いですが、意外と今の季節も狙い 目かもしれません。(オフシーズンなので宿も比較的空いていて安い!) 今回も読者の方々へ何かささやかなお土産を予定していますので、軽く 少しだけ期待していてくださいね。 ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 今日のトピック /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 梅雨レシピ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ さて、今回は、憂鬱な梅雨の季節の到来ということで、気分を明るくする 梅雨のお役立ちレシピです! その他、梅雨のお役立ちレシピなどをお持ちの方がおいででしたら、ど んな些細なことでも構いませんので、お知らせくださ〜い。 このメルマガかblog「ナチュラルスキンケア」でご紹介させていただき ます。( http://saezuli.jp/blog/kc/ ) ■防虫剤 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ドライハーブ (ローズマリー、ラベンダー、ゼラニウム、クローブ、ミント、 レモングラス、ユーカリ、シダーウッド、シナモン、タイムなど) お好きなドライハーブをそのまま、布(不織布がおすすめ!)で包む だけでOK。 それでは物足らない場合、ドライハーブをフードカッターなどで細か くパウダー状にして、そこに精油も加える方法をお試しください。 ■除湿剤 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 重曹............適量 ペパーミントの精油........適量 ※重曹はお掃除用の一番安いもので可。 特にこの季節、匂いの気になる玄関(靴箱)やトイレなどに、重曹に 精油を混ぜたものを置いておきます。(直接肌に触れるわけではない ので分量は適当で大丈夫です!) ※かわいい陶器に入れたり、不織布などに入れて吊るしても良いかと 思います。 効果のなくなった重曹は、その後掃除に使用してください。 ■キッチン除菌スプレー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 消毒エタノール............200ml ペパーミントの精油........0.2ml(通常4滴程度) ■クレンザー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 重曹............200g オレンジの精油........0.5ml(通常10滴程度) ※オレンジには汚れを取る作用と共に、精神を明るく保つ作用があり ます。オレンジの代わりにグレープフルーツやレモンでも。 ■洗濯用リンス ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ クエン酸............10?のお湯に対して大さじ1程度 ラベンダーの精油........0.2ml(通常4滴程度) ※ラベンダー精油の他、抗菌力の強いティートゥリーやペパーミント でも。 ■拭き掃除 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ とにかく、この季節雑菌が繁殖しやすくなります。 掃除したつもりが、逆に雑菌を増やす結果にもなりかねません。 そこで、布巾を使用する際には、ラベンダーやティートゥリーや ペパーミントの精油をすすぎの水に加えておくとよいと思います。 効果を高めたい場合は、お酢との併用をお勧めします。 My Blog ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆「ナチュラルスキンケア」 http://saezuli.jp/blog/kc/ ◇ →手作り化粧品や自然派生活関連の情報を日常生活から気軽にpick up ◆「あるがまま…」 http://saezuli.jp/blog/lin/ ◇ →私の個人的な日記(?)サイトのようなもの 日常のスナップ写真が中心です。 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ ※キッチン・コスメティック http://saezuli.jp/ ※バックナンバーインデックス http://saezuli.jp/mm/index_bn.html ※手作りレシピを実行される方へのお願い 本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。 分量もお好みに応じて適当にご調整ください。 万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。 原則として、使用前には必ず腕の内側などでパッチテストを行うことを お勧めします。 特に妊娠中の方の精油のご使用につきましては、充分ご注意ください。 使用される器具や容器については、くれぐれもご使用前に煮沸やアルコ ールなどで消毒してください。 また、保存期限は各自保管状況で大きく異なってきます。 できるだけ早期に使い切ることはもちろん、おかしいな?と思われたら、 直ちに使用を止めてください。 以上のことをよくご理解のうえお願いします。 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ ● saezuli●------------------------------。○ info@saezuli.jp ・ ゜ ○ http://saezuli.jp ・ ------------------------------- ゜ ● 配信: まぐまぐ http://www.mag2.com/ ● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ http://saezuli.jp/mm/mm.html
