アロエ
□■■ ■■ キッチン・コスメティックス ■ ■ 〜手作り化粧品と家庭薬 ■■ ■■■ ◆ vol. 00092 ◆ date 2004.07.30 ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ まず最初に、、、ごめんなさい! 本当は先週の発行だったのですが、何の断りもなく1週遅れての発行と させていただきました。 忙しかった・・・というのは、言い訳でしかありませんが、どうぞお許 しください。 ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 今日のトピック /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ アロエ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 何気なく家にあるアロエについての本をパラパラとめっくていたところ、 改めてアロエの効能を再認識し、積極的に使用していきたいと思いました。 ■アロエについて ---------------- アロエには、多糖体を始め、必須アミノ酸を豊富に含む良質なたんぱく質、 ビタミン類、ミネラル類、酵素類、食物繊維等、実に多くの有効成分が含 まれており、健康維持に最適なのはもちろん、美肌や美髪などの美容効果 があります。内から、外からと、積極的に使いたい素材です。 アロエには、実にさまざまな種類があり、その数300種類以上と言われ ているそうでが、有名なところでいえばキダチアロエ、アロエベラといっ たところではないかと思います。事実、私もそれくらいしか知りません。 日本ではキダチアロエが多く栽培され、どちらかといえば、アロエベラは アメリカで栽培されることが多いようです。 キダチアロエもアロエベラも成分的にはさほど違いはないようですが、 アロエベラの方が葉が大きく厚いためかゼリー部分に含まれる苦み成分が 少ないそうです。 メモ:生のアロエには、針状結晶(シュウ酸カルシウム:山芋で痒くなる のと同じ成分らしい)とやらが含まれるため、稀にかぶれを起こす 人がいるらしいです。注意してください。 ▼含有成分 多糖体(ムコ多糖体、ムチン)…保湿作用 ※このネバネバ成分には体の毒素を包み込み排出する働きがあり、 免疫効果があるそうです。 アロイン(緑の表皮部分)…苦み成分、血行促進 ※抜け毛の原因になる悪玉酵素(5アルファリダクターゼ)の働きを 100%抑制します。- by テレビ東京系列「解決!薬になるテレビ」 アロエウルシン…粘膜修復 アロエエモジン…苦み成分、健胃、緩下作用、殺菌作用 アロエニン…健胃、緩下、抗アレルギー作用 アロエチン(アロエシン)…抗菌、消炎、美白作用 ※しみやそばかすの原因となる「チロナーゼ」という酵素の作用を 阻害するため、美白作用があるそうです。 アロエマンナン…血行促進、皮膚細胞の新陳代謝促進 アミノ酸…皮膚細胞の新陳代謝促進 ポリフェノール…抗酸化作用 ビタミンC ※アロエに含まれるビタミンCは、カルシウムと養酸の働きを活性化し、 美肌と深い関係のあるコラーゲンを作る手助けをするそうです。 葉酸 サポニン…抗菌作用 ▼アロエの主な用途 塗布、湿布、化粧水など ※外用…虫さされ、吹き出物、はれもの、軽い火傷、日焼け かすり傷、白髪・養毛ケア ▼主な作用 皮脂調整 保湿作用 コラーゲンの育成 免疫力強化 細胞活性化 抗酸化作用 鎮痛・鎮静 消炎・抗炎 美白作用 など ■アロエソルト ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ▼材料 キダチアロエ.....3〜4本分 自然塩...........200g ハチミツ.........大さじ1 精油.............ラベンダーなど好みの精油を5〜6滴 ▼作り方 1.アロエのトゲトゲを取り除き、すり卸します。 (肌の弱い人は、ゼリー部分のみ使用します。) 2.上記の材料を全て混ぜ合わせて出来上がりです。 3.入浴時に適量をお使いください。 (マッサージソルトや入浴剤などとして) ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ おまけ /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ お知らせ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 第二弾タイ土産に応募いただきありがとうございました。 どうやら、応募いただいた方全員に何らかの粗品が送れる予定です。 たいへん遅くなって申し訳ございませんが、来週早々に発送させていた だきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ My Blog ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ +「ナチュラルスキンケア」 http://saezuli.jp/blog/kc/ | 手作り化粧品や自然派生活関連の情報を日常生活から気軽にpick up +「あるがまま…」 http://saezuli.jp/blog/lin/ | 私の個人的な日記(?)サイトのようなもの。 | 日常のスナップ写真が中心です。 ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※キッチン・コスメティック http://saezuli.jp/ ※バックナンバーインデックス http://saezuli.jp/mm/index_bn.html ※手作りレシピを実行される方へのお願い 本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。 分量もお好みに応じて適当にご調整ください。 万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。 原則として、使用前には必ず腕の内側などでパッチテストを行うことを お勧めします。 特に妊娠中の方の精油のご使用につきましては、充分ご注意ください。 使用される器具や容器については、くれぐれもご使用前に煮沸やアルコ ールなどで消毒してください。 また、保存期限は各自保管状況で大きく異なってきます。 できるだけ早期に使い切ることはもちろん、おかしいな?と思われたら、 直ちに使用を止めてください。 以上のことをよくご理解のうえお願いします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇ ● saezuli●------------------------------。○ info@saezuli.jp ・ ゜ ○ http://saezuli.jp ・ ------------------------------- ゜ ● 配信: まぐまぐ http://www.mag2.com/ ● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ http://saezuli.jp/mm/mm.html
